配慮、できていますか?

介護を受ける人の尊厳を大切にしよう

改善しなければならない尊厳への配慮

介護の仕事において最も重要な点は要介護者の安全を確保することですが、それ以外にも尊厳を傷つけないことが重要になります。

 


要介護者の中には、買い物や移動だけでなく、着替えや入浴、排泄などのたとえ家族同士だったとしても見せない行為の手助けも必要な人がいます。

 


そういった行為を人に見られることは羞恥を伴い尊厳を傷つけやすいため、要介護者に不快な思いをさせないように配慮しなければなりません。

 

 

特に高齢者の中には人に助けてもらうことを恥だと感じる人もいます。

 


介護の仕事を真っ向から否定しそうな考え方ですが、だからといってそのような考えを持つ高齢者を頭ごなしに否定するのは相手の尊厳を傷つけることになります。

 


その考え方を尊重しながら、介護を受けることの大切さを説明することが大切です。

 

このように配慮が必要な介護ですが、施設が混雑していたり職員の人数が足りないなどの理由から、他人の目がある所で着替えや排せつをさせるケースも発生しています。

 


介護をする側は仕事の一環でしかありませんが、介護をされる側にとって、公衆の面前で着替えや排せつを強要されるのは非常に恥ずかしいことです。

 


尊厳を深く傷つける行為ですが、高齢者に対しては先が短い人生だからと粗雑な作業で済ませる悪質な介護施設も稀に存在します。

 

一刻も早く改善したいところですが、人の尊厳は明確に定義できるものではなく、考え方や価値観は人それぞれで違うため、自分が尊厳を傷つけていると気づいていない人もいます。

 


そのため粗悪な介護を矯正するのは非常に困難なのが実状です。

 


しかし気づくことができれば矯正できます。

 


高齢者の尊厳について書かれたサイト<http://songenmamoru-kaigo.com>などを見て、今一度自分は尊厳を傷つけていないか考えてみることが大切でしょう。